2024年04月20日

ツルニチニチソウは雑草の如く・・

新しい事務所前の道路際に生えている「ツルニチニチソウ」は・・



まるで雑草です・・



しかし、紫色の花を長く咲かせて、楽しませてくれています。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)雑草

2024年04月19日

「ヒメオドリコソウ」は花が地味で目立ちませんが、進化の過程で・・

雑草の中でも特に地味な存在の「ヒメオドリコソウ」です・・



名前と姿は裏腹に地味な花ですが・・



「ヒメオドリコソウ」は、生き延びる戦略として、動物から身を守る戦略だったのかもしれません。
私流の進化論です。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)雑草

2024年04月18日

ポピーが私を見て!見て!と顔を出しています・・

ポピーもタンポポと同じく厳しい環境下でも生き抜く術を持っています・・



写真のようなアスファルトの隙間に根を下ろして生きています!!

和名はヒナゲシです。
ケシと聞くとアヘンの取れる麻薬を思い出しますが、ポピーはアヘンの成分は含んでいないのでご安心ください。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)雑草

2024年04月17日

タンポポは優秀な雑草です!

タンポポは、漢字で「蒲公英:たんぽぽ」と書きます・・
キク科なので菊の花に似ています・・



タンポポは葉や花は食用になり、根っ子は漢方薬にもなります・・



道路のアスファルトの隙間から根を下ろして生きています!
こんな過酷な環境下でも生きていけるのは、根っ子を地中深く1m~1.5mも延ばしているからなのです!!



タンポポの開花時期は長く冬から初夏まで楽しめます。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 08:47Comments(0)雑草

2024年04月16日

レンゲは花を楽しむ以上に、SDGsです!!

レンゲは標準和名ゲンゲといい、ゲンゲ属は世界で3000種類もあるらしい!!



レンゲの花はミツバチの蜜源でもあり、人間を楽しませてくれて尚且つ土中に、有機肥料の窒素を供給するという、素晴らしい植物です・・
田んぼに群生するレンゲは勝手に生えたものではなく、種を播種して生やしたものです・・



また根っ子で菌根菌を増やしてリン酸も供給してくれるSDGs的なレンゲです。
レンゲ!バンザ~イです。


  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)雑草