2025年05月02日

我が家のキンセンカは・・・

我が家のベランダで咲いているキンセンカです・・・



朝の5時過ぎでは、花はしぼんでいますが・・・



太陽が上がってくるとキンセンカの花は大きく開きます!
太陽の光を受けて喜んでいるように感じます。



植物にとって太陽は栄養素の一つのようです!
自然の摂理を感じます。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)日々の暮らし

2025年04月29日

アヤメが咲いています!

見るからに日本の花という感じがします「アヤメ」です・・



事務所近くに道端に4~5日前から咲いています!



昔の公家の家紋にも使われていたので、外来種ではなく日本古来の種類ではないでしょうか?
爽やかな紫色は春にぴったりのアヤメです。


  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)日々の暮らし

2025年04月28日

レンゲが満開になりました!

事務所近くの田んぼです・・・



清々しい季節にレンゲが満開です・・



太陽を浴びてレンゲが喜んでいるように思えます・・・



気温が上がってくるとレンゲの成長も早いように感じます。
1週間ほど前よりも田んぼ全体が紅くなっていました!


  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)日々の暮らし

2025年04月27日

チュウリップの花も進化をしています!

春の花の代表格のチュウリップも進化してしてます!



今までに見慣れているチュウリップは、何万本という群生している状態は感動ものですが1本だけだと・・・



少ない本数で感動を得ようとすれば、こちらのような進化したチュウリップがいいですね!



心が華やかになり、見ていて楽しくなりますチュウリップです。




  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)日々の暮らし

2025年04月24日

花の女王「牡丹:ボタン」が咲いていました!

一際華やかなボタンの花です!



立てばシャクヤク 座ればボタン 歩く姿は百合の花?
あまり理解できない詩ですが、何となくシャクヤクやボタンは美人を表す代名詞といったところでしょうか。

ボタンにはぴったりの表現だと思います。  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)日々の暮らし