2025年05月01日

オオキバナカタバミは雑草??

植えられたかのように黄色い花を咲かせていますオオキバナカタバミです!!!



このオオキバナカタバミの花を見ると、雑草ではなく観賞用の花のように上品な花でした!



でも生えている様子を見ますと、やはり雑草という感じがします!


  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)植物アプリ

2025年04月30日

白いモッコウバラが咲いていました!

黄色のモッコウバラはよく見かけますが、白いモッコウバラも魅力的です!



モッコウバラはトゲもなく成長が早く育てやすい植物ですが・・



成長が早い分蔓延って困ることがあるようです・・・
剪定が必要な植物のようです。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)植物アプリ

2025年04月26日

珍しい!パンジー?ビオラ?がありました・・

一般的なパンジは、どこでも見かけることができますが・・・



ここは、奥様がこだわりを持って植えられているようです・・



お聞きすると、通りがかりの人から「いつも楽しませていただいております。ありがとうございます。」と声をかけられると頑張らなければと世話をしていますとおっしゃっておりました。



こんな珍しい花を自分だけのためでなく、通行人のために植えられている優しさが伝わってきます。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)植物アプリ

2025年04月25日

ラナンキュラスも負けじと咲いています!

ボタンの花の近くで、上品な美しさを誇る「ラナンキュラス」です!



珍しい花を咲かせている「ラナンキュラス」です!



私は初めて見るラナンキュラスの花でした。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)植物アプリ

2025年04月17日

開花期が長いユリオプスデージが・・・・

南アフリカ原産のユリオプスデージが咲いていました!



もう半年くらい咲いていますユリオプスデージです・・



ユリオプスデージは、派手さはありませんが開花期の長い花として重宝されています。

  
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00Comments(0)植物アプリ