2024年02月08日

カルガモが寒さ知らずで泳いでいます!

カルガモは羽毛で覆われているので寒さ知らずで、うらやましい限りです・・

カルガモが寒さ知らずで泳いでいます!

しかし足には羽毛はありませんが、霜焼けにもならず冷たさを感じないのでしょうか??
胴体部分は動脈で血液を運び、足の部分は静脈で血液を運ぶから らしいです??

カルガモが寒さ知らずで泳いでいます!

人間にもそんな機能が備えられれば冬の寒さ対策でノーベル賞候補になるのではないでしょうか。



同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
能勢は豊中よりも6度も低い気温でした!
産直市場は工事中でした!
サンルームに遮光カーテンを付けていますが・・
相国寺の屋根はまるで芸術品です!!
大阪市内にも「メタセコイヤ並木道」がありました!
アメリカフウの実がたくさん付いています!
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 能勢は豊中よりも6度も低い気温でした! (2025-01-29 07:00)
 産直市場は工事中でした! (2025-01-27 07:00)
 サンルームに遮光カーテンを付けていますが・・ (2024-08-15 07:00)
 陸屋根と六義園の話 (2024-07-14 07:00)
 相国寺の屋根はまるで芸術品です!! (2024-06-12 07:00)
 大阪市内にも「メタセコイヤ並木道」がありました! (2024-02-04 07:00)
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00│Comments(0)よもやま話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。