2020年02月16日

栗百本のトイレです。

ラコリーナ近江八幡の栗百本のトイレです・・

栗百本のトイレです。

栗の木のナグリと白い壁が清潔感と高級感を醸し出しています・・

栗百本のトイレです。

男子トイレです・・

栗百本のトイレです。

入り口からは少し離れていますが、トイレにつく迄のわくわく感が楽しめます。



同じカテゴリー(トイレ学)の記事画像
トイレが充実していました!
トイレも木材を使っていました!
メタセコイヤの林の中のトイレ
トイレも阪急らしさが出ています。
服部緑地公園のトイレの改修工事が進んでいます!
未来心の丘にあるトイレです。
同じカテゴリー(トイレ学)の記事
 トイレが充実していました! (2025-01-28 07:00)
 トイレも木材を使っていました! (2023-12-16 07:00)
 メタセコイヤの林の中のトイレ (2022-02-22 07:00)
 トイレも阪急らしさが出ています。 (2021-08-17 07:00)
 服部緑地公園のトイレの改修工事が進んでいます! (2018-12-19 07:00)
 未来心の丘にあるトイレです。 (2018-12-14 07:00)
Posted by 斉藤榮三 エクステリアン at 07:00│Comments(0)トイレ学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。